BUGRIGHTが出た頃、リアルタイムで聴いていました。この曲とLive everyday as if it were the last dayを部活の大会の日にアップをしながら聴いていたのをよく覚えています。 初めて聴いた時から恐ろしいことにもう10年以上経っていますが、大人になっても未だにふと思い出して聴いてしまうとても好きな曲です。思春期に聴いた曲って一生忘れないだろうなぁ。
僕はUVERworldさんに影響を受けてミュージシャンになりたいと思い活動をしてきました。その活動の中苦しい時辛い時、挫折思想になった時この歌になんども助けられました。今では自身のバンドでテレビのタイアップまでやらせて頂けるようになりました。本当にいつも支えてくれてありがとうございます。これからもTHIS VERY DAY として頑張って行くのでこれからもお世話になります。
最初はカッコつけて、死ぬ前には「人を愛したことを思い出すだろう」なんて言うくせに、最後にはつい本音が漏れたみたいに、「愛されたことも思い出せますように……」ってなるとこがいい。
泣きそうになる。
あなた、最高です!
カッコつけてるっいうより強がってるんだよな
FerveRhun13
あなたのコメント素敵です
昨日の大宮ソニックシティで披露してくれたので懐かしくて、、発売当時からファンなので感慨深いです。当時の音源と比べられないくらい上手くて進化し続けてる、すごい。
@@ak-xp2xx 私も楽器隊は疎いですが、歌は高音が安定して伸びていたり、ライブ会場乾燥がすごいですがそれを感じさせない声量に驚きました!5年ぶりのライブでしたが本当に感動しました!!
2010年ごろにファンになって15年
元々洋楽が好きで慣れていた事もあり特にここ数年で進んでいる感じの路線も全く抵抗もなくすんなり受け入れていて、一方でデビュー初期から知る人がよく良いって言ってる2作目の「BUGRIGHT」は実は今までなんとなくだけどあまり聴いていなかった
たまたま昼寝して起きた時に頭でこの曲のイントロが流れてきて、15年経っておそらく初めてちゃんと聴いてみたが、なるほどこれは素敵な曲
現在の男祭りなどで歌われる死生観も窺わせる力強い歌詞の源流とも言えるような、真っ直ぐでシンプルなメッセージ、1作目の「Timeless」と比べて大きく磨かれた楽器隊の演奏の緻密さに裏打ちされた、疾走感がありつつも綺麗で色褪せないロックサウンド、これは支持される理由も頷ける
この曲のようなギターロックがシーンの中心を占めていた2007年当時であれば、尚更当時を知る人の心に強く刺さった事は想像に容易い
また大好きな曲が増えて嬉しい限りである
みんなと同じように、きっと一生聴き続ける曲になるだろう
とはいえこの2025年、18年の時を経て彼らも時代も変わりゆく
私も聞き始めた当時は中学生だったがまもなく30代になる
私たちは不変でいられないし、周りも不変なままでいることもないし、まさにそれはこの曲で歌われているメッセージである
UVERworldはそもそもミクスチャーロックの第一人者、多種多様で自由な音楽性が最大の魅力の一つでもある
偏見や先入観を捨ててぜひ現在過去両方問わず聞いてみてほしい
俺が現在に偏重するばかり今までなんとなくでもこの曲に触れてこなくて、もっと早く聴いても良かったなと少し後悔も覚えたように
追記
短髪のTAKUYA∞くんもカッコええなオイ
たとえば明日がこないとしたら
僕が生きた過去も今も
ゼロになり
無意味な物になるのかな?
時間の上を立ち止まり 君が問いかける
雪が溶けて消えるように
僕の命も終わりがあって
だからこそ 輝ける
僕らの 見えない未来
強く生きて 最後は笑っていたいから
うわべの友情や愛情なら
僕はもういらない
人は死ぬ前に何かを
思い出すというのなら
僕は人を愛したことを思い出すだろう
雪が溶けて消えるように
僕の命も終わりがあって
だからこそ 歌える
僕らの 見えない未来
光放ち始める
just be dreaming, shining
青空が最後につけた言葉の色
僕に答えをくれた
a life is mine (この人生は僕のもの)
考えすぎ ためらいの後悔
何もしないよりは
充実の後悔を
いつまでも 続けと願っても
僕の命は終わりがあって
だからこそ 輝ける
今と向き合う意味を
声をからし 叫んでるから
僕らの生きていく世界は
毒もあって 時に愛も踏みにじられる
それでも 最後の日に
愛されたことも思い出せますように
青空が最後につけた言葉の色
僕に答えをくれた
a life is mine (この人生は僕のもの)
考えすぎ ためらいの後悔
何もしないよりは
全てをかけて生きたい
ウタ 最高
ありがとう、今日歌詞見ながら聞きました😢❤️
個人的にUVERworldはこの2ndアルバムが一番良い
めちゃわかります!!微熱もシャルマンもLIFE sizeもやばい😭
バグライトは名盤ですね
51%とかUVERの恋愛ソングで1番好きなんだが
ぶっちゃけ昔のUVERworldの曲の方が好きだわ
2ndと3rdが至高よ
TAKUYA∞さんが死について向き合って考えて出た答えがこの曲だといいます。ただ1つかっこよすぎる。髪型も短くて好きです。UVERworld最高。
かれこれ10年以上前にハマった曲です。
母子家庭、毎朝出勤前に聴いてました😊
今でも私の支えになっています。
どの曲もいつ聞いても色褪せない、そして今もかっこいいし、ライブで毎回力もらえる!そんな四十おじさんです😊
青空が最後につけた言葉の色
歌詞のセンスが秀逸すぎる
10年追いかけて、つい先日ようやくこの曲を聴くことができました。
僕の1番大好きな曲です。
高松でのライブは一生忘れません。
本当に最高のライブでした。
城ホから続けて参戦しましたが、城ホで悔しそうな顔を見ていたからこそ高松でのあの在るべき形のMCは刺さりました。
いつもありがとうな!
そう言ってくれて本当に嬉しかったし、涙が止まりませんでした。
感謝するのはこっちなのに😢
次は横アリ(20日)に参戦します。
本当に最高のライブにしましょう!
BUGRIGHTが出た頃、リアルタイムで聴いていました。この曲とLive everyday as if it were the last dayを部活の大会の日にアップをしながら聴いていたのをよく覚えています。
初めて聴いた時から恐ろしいことにもう10年以上経っていますが、大人になっても未だにふと思い出して聴いてしまうとても好きな曲です。思春期に聴いた曲って一生忘れないだろうなぁ。
「雪が溶けて消えるように僕の命も終わりがあってだからこそ輝ける」
この歌詞を聞くといつも人生1秒たりとも無駄にできないと感じるから仕事前の通勤で必ず聞いてモチベ上げてます
UVERworldで何年経っても色褪せない一番大好きな曲です。
『考えすぎ ためらいの後悔
何もしないよりは 充実の後悔を』
なにかに迷った時は
いつもこの歌詞が頭に浮かんで
決断を助けてくれる。
終わりがあるからこその輝き。それがゼロの答か。素晴らしいよ
すごい前の曲なのに今のUVERworldが歌ってもブレてない考え方。ほんとに好き。
十分この曲で励まされた人は何十万いると思いますよ❗
1番のサビの最後の、最後は笑ってたいから。と、最後のサビの、愛されたことも思い出せますように。の時のたくやの表情がすげーいい
UVERに最初にハマった曲 プログリューションのDVDで一発でハマった
このあたりのUVERworldが最高にかっこいいと思います。
りぃちゃん TAKUYA∞のこのワイルド感最高ですよね。
初めて参戦出来たライブでびわ湖ホールで聞いて泣いたのを覚えてるよ!
中高時代の青春だよ!
今もずっと大好きだよ!
いつまでも色褪せない曲。
こんな深い歌詞をあえてしっとりとではなく、uverらしい疾走感溢れる力強いメロディーで歌いあげたことがもう神でしかない
TAKUYA∞の髪が!!貴重だわー
かれこれ7年くらいuver聴いてるけど、これが一番好き。他と比べて曲も歌詞もシンプルだからだろうか。シンセサイザーとかエフェクト入れなくていいから、またこんな曲作ってほしい。
このTAKUYA∞くらいめちゃ短髪にしたらめちゃウケいい
歌詞、声、演奏は勿論だけど見た目やこの人のカリスマ性凄すぎる。当初から好きだけど色褪せないバンド
うたってる時のTAKUYA∞の表情が好き
当時はじめて聞いたとき、これシングルじゃないのかよ!って衝撃を受けたわ
2:50「今と向き合う意味を」って所が1番好き。今を生きる大切さが凄く伝わってくる歌詞やから。
UVERworldのセンス。
『シャムロック』も歌詞の内容は【切ない恋】の歌なのに、曲調は疾走感あふれるロックチューンでポップさも取り入れて明るく仕上がってる。
同じように、この『ゼロの答』も内容は【死について】のもので重たいはずなのに、クセがなくシンプルでカッコイイこれぞバンドサウンドって感じの曲調で、疾走感もあるし若さと力強さを感じる。
この、歌詞と曲調を真逆のモノにしてるのに凄く合ってる感じが凄く良い。
話は変わるが、MVの最後にメンバーが後ろを振り向いてタクヤが少し睨み付けるようなシーンがありますが、これが意図してるものは何なのかわかる人いますか?
無双OROCHIのCMソングだったなんて少し信じられませんが、鳥肌立つ曲♪
めっちゃ励まされました。そして、ほんとの生きる意味を知れました。ありがとう、UVERworld
昨日の名古屋公演でこの曲が流れた瞬間泣きそうになった。
この曲マジで、カラオケでmv流れるようにしてくれ‼
マリンメッセ福岡
本当にこの曲聞けてよかった
uverは歌で人に力を与える最高のバンド死ぬまでついていきます
僕はUVERworldさんに影響を受けてミュージシャンになりたいと思い活動をしてきました。その活動の中苦しい時辛い時、挫折思想になった時この歌になんども助けられました。今では自身のバンドでテレビのタイアップまでやらせて頂けるようになりました。本当にいつも支えてくれてありがとうございます。これからもTHIS VERY DAY として頑張って行くのでこれからもお世話になります。
サラっと宣伝すんなw
どこか切なくもある、この頃の泥臭さが好き
『いつか必ず死ぬことを忘れるな』と一緒で、死がテーマだろうけど曲調がこっちの方が明るくて歌詞が伝わりやすい。
今のuverには作れない曲だな。若かったからこそ作れた曲。それもまた良い
わかる。この時期の曲は
今とはまた違った意味で胸に来る
今日、披露されたと聞き、久々に聴きたくなりました
UVERの曲は全部好きだけど何やかんやゼロの答が一番好きや
最期は本当に笑ってたい。
2022/3/8の彰誕でこの曲やったので思い出として残しておきます。最高でした。🥺🥺
考えすぎためらいの後悔何もしないよりも充実の後悔を。
中学時代の部活帰り聴きながら帰ってたの思い出して今もうすんごい気持ち
この曲久しぶりに聞いた!
やっぱいい曲だネ!
ってか、TAKUYA∞の髪なんか、貴重!!
a life is mine
いい言葉だと思う。
自分の人生なんだから他人に迷惑かけない程度に好きに生きていこうと思う。
愛された事も思い出せますように、の歌詞のところの表情いいなぁ
UVERworldは いつもパワーをくれるバンド
栄誉ドリンク
この曲が1番歌詞が伝わってくる
3:16辺りのサムズアップに見える動作がカッコいい
好きな曲!
懐かしすぎて泣いた
こんなに力づけられる曲ってある?!本当にTAKUYA∞には力を貰ってるなぁ。
UVERのコメント欄はどこもcrew愛がいっぱいで、それだけで幸せになれますw
RUclipsに見えて幸せです!
ありがとう御座います✨
ほんと神曲や!
この曲が思い入れがあって一番好き
毎冬聞きに来る
この歌を作ってくれてありがとうございます。
雪が溶けて消えるように僕の命も終わりがあってだからこそ輝ける
1番最初に聴いた曲
1番好きな曲
同じく!
同じだ笑
このころのUVERほんといいですよね
この曲一番好きかも
歌詞が好きです。毎日聴いてる!聴くとせつないけど明日も頑張ろうと思う✨
UVERworld大好き♥️
UVERworldを聴き初めていっぱいMVも見て、一番最後に見たのがこれでした。
最後にとんでもないものが、、
15年前、めきめきと力をつけて歌番にも出ていて嬉しかった!当時の自分を支えてくれた曲です。
めっちゃ懐かしい。。中学の時に部活終わったら、毎日このMV見てた
僕もです(1993年生まれw)
学生時代によく聴いてた曲だ…見つけてあっ!この曲って…!ってなった、歌詞も空耳だったけどこんな歌詞だったんだなぁめっちゃいい歌詞だし、あの頃と変わらずメロディが好き
無双OROCHIの予告やCMで流れてた…久々に聴いたけど良い曲だね♪
10年振りくらいに聴いたけど、イントロ聴いた瞬間にメロディも最初の歌詞も思い出した
いい曲
この曲とRootsは、歌詞の内容とPVが似てるような気がして、しかも同じ真冬の時期にアルバム発売されたのが記憶におぼえてます!大好きです!
ちなみに、私のiPodの曲順は、
just melody→SORA→ゼロの答→Roots
寒い真冬の夕方から日没にかけて、この曲順で聞いてました!
UVERworldは私が高校2年生時に素晴らしい青春を作ってくれた大好きなアーティスト。
takuya∞10年経ってもホントに顔が衰えないなー。バケモンかよ。
今度の
名古屋公演も歌ってくれますかな
たのしみです。
人は死ぬ前に何かを思い出すとしたら、僕は人を愛した事を思い出すだろう🥺素敵過ぎる🤗
この曲最高です…心に響きますね…
僕の心にも響きます!何故か、安心できるんですよね!
SAXも加わってライブならではのゼロの答痺れました✨ 綺麗だったなぁ
好きな曲トップ10とかに入るわけじゃないけど、たまに1番聞きたくなる。懐かしいしシンプルに良い曲なんだよなぁ。
めっちゃかっこいい!
ほんとこの歌聴いた時はなにかパワーを与えてくれたっていうか俺を前向きにさせてくれた
俺の青春の歌😭
雪が降っているので聞きに来ました🙋♂️
この曲を聴くと友達とスノボしに行った時を思い出せて変な気持ちになる😊
最初のギターリフからもうすでにカッコイイ
TAKUYA∞くんは、活動休止になった時に色々と考えさせられて今日が人生最後の日と思って生きようと決めたんだろうな、、
BUGRIGHTにはlive everyday as if it were the last dayってそのまんまの超名曲もありますもんね。
好きすぎる
令和2年
もうすぐ終わる
聞いてます!ずーっと聞くし
大好きだからね。
UVERworldで一番好き
スキー場で流れててほしい
やっぱ 熱いなぁ!
大好きだよ。
懐かしい
無双OROCHI.........。
中学の時に知ってサビの部分が13年経った今でも脳内でリフレインしてる
この曲すきなんだよな
やっぱこれが一番好き
この動画のTAKUYAの笑顔好きだわ
他も好きだけど
この曲にめっちゃ励まされた❗️
この時期あたりの曲が1番好きだなぁ!今のもいいけど!
めっちゃ好きなんよなーこの曲
シンプルな歌詞と疾走感あふれるメロディがUVERworldの良さだからこの曲みたいな曲をまた作ってほしい感はある
(愛されたことも思い出せますように…)
自分の本当の最後にそれが言えたら、意味がある人生だったんだな…と思える。
聞いた時は衝撃受けたの覚えてる
雪が溶けていくようにってとこヤバいね!
TAKUYA∞の歌詞ほんと好き!
強く生きて最後は笑いたいから…
ゼロの答えは
いつか必ず死ぬことを忘れるなの
対比を為す歌だと思う